忍者ブログ

SATのテケトー生活?

謹んで新春のお慶び申し上げます。 本年もよろしくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミサイルと引退声明文

なんだか、世の中はテポドンが発射された・・・とか
日本代表のサッカー選手が引退するとか、マスコミは賑やかですが

正直、最近の過剰報道に少々引き気味です。


スタジオにて事件の概要説明

ロケ映像スタート(レポーターの大げさな現場説明)

被害者のコメント(誘導尋問のようなインタビュー)

スタジオにて出演者のコメント(台本に書いていそうなコメント)

次のニュース


と、こんな流れだと思うのですが
後、どのチャンネルでも同じ内容ばかりというのもいかがなものかと。

ネタが無いので思いついた事を書いていますが、批判だけなら誰でも出来るんだけど
そこから先の行動はなかなか出来ません。


まあ、嫌なら見なければいい話なのですが。

それと、日本を代表する有名なサッカー選手の引退声明文を教科書に使うと言うのも
ちょっとちがうのではないかと思います。

マスコミの煽りを受けすぎではないでしょうか?


なんか、ちょっと違うんだよなぁ。




↑の文を改めて読み直すと、言ってる事がめちゃくちゃだなぁ。(笑)
PR

アポロ登校=給食

このところアポロに登校しても、QMAする回数が少ないのは仕様です。

僕はアポロ校の力にあまりなれませんでしたが、中四国有名校争いに参加された各校の皆様お疲れ様でした。

で、昨日はQMA1プレイ、音ゲー2プレイ(IIDX、ギター)と給食


9人集まるとぁゃιぃテンションの高い給食でした。


 |先生!
 |QMAより給食が楽しいと思ってませんか?
 \__ _______________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||







ィャマッタク(´⊿`)ゞ

徳島ラーメン

バトンにも書いていますが、大のラーメン好きです。
徳島のラーメン屋は結構食べ歩いております。

せっかくネタに困ったなので、食べに行く店を選ぶ時参考にしている
ページを載せておきます。

男どアホウらーめん・徳島版
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/

知っている方もいると思います。


もちろん、もやしの店も載っております。

アポロ登校→給食

今日もアポロへ登校。

QMA人大杉

人大杉ですが、とりあえずQMAる。(2プレイ)

ドラム(1プレイ)

給食

アポロ閉店前に再登校

帰宅

あれ?

給食費の方が高くついてる。


そんな日もある。


給食参加する事に意義がある。(オリンピックと同じ)

アポロの常識ですから。(ぉぃ

「バトン」と「牛どろぼう」と「はいてない」

ロダンの「考える人」はパンツをはいてないです。
(今日QMAの○×で出題されました)
牛どろぼうは今日の(くぉーくさんの)給食です。
(私はイタリアンスパゲティー食べましたが)


という事で、Ehimeさんからバトンが回ってきたので回答したいと思います。

①回してくれた方の印象をどうぞ
取っ付き難そうに見えましたが、話すと気さくで感じの良い人という印象です。

②周りから見た自分はどんな子だとおもわれてるか五つ述べてください
・オッサン?
・メガネ
・少々痛い人?
・雑学一問多「党」 (笑)
・アポロ所属最弱賢者(自称)

ダメダメですな _| ̄|○

③自分の好きな人間性について五つ述べてください

・包容力がある
・決断力がある
・人の立場にたって行動が出来る
・気配りが出来る
・計画性がある

自分に無さそうな物を書いています。

④では、反対に嫌いなタイプは?

・場の空気を読まない
・協調性が無い
・自分の非を認めない
・態度が傲慢

基本的に一般常識の無い人はどうかと思います。

⑤自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?

③の質問の内容を持った人間

⑥自分のことを慕ってくれる人に叫んでください

そんな人居るんですか?
もし居るなら、「こんな奴を慕ってくれてありがとう」

⑦そんな大好きな人にバトンタッチ五名

アポロの人々には何らかのバトンが回っていると思うので
とりあえずここにそのまま置いておきます。
テイクアウト自由です。

⑧タイトルに回す人の名前を入れてびっくりさせなさい

びっくりさせれません。
(⑦の質問の答を参照)



こんな感じでいいのかな?

えらい人からバトンがやって来ました。

遅くなりましたが、奇襲に近い形で(笑)アンシュッツさんからバトンがまわって来たので回答したいと思います。


1・これを回してくれた方の印象は?
 仕事に真面目な人

2・貴方の好きな食べ物は?
 ラーメン

3・逆に貴方の嫌いな食べ物は?
 かなりの偏食です。多すぎて書ききれません。

4・貴方のお好きな生き物は?
 犬、タヌキ

5・では、貴方の苦手な生き物は?
 蛙とか色々

6・貴方のお好きな本は?
 気楽に読める物。ライトノベル全般

7・もしも宝くじが当たったら何に使いますか?
 金額によりますが、少なければQMA廃プレイ(笑)
 多ければ自堕落な生活(笑)と株取引

8・貴方が動物に変身できるとしたら何がいいですか?
 タヌキかペンギン

9・貴方の所持している自慢の逸品は?
 微妙に価値があるかもしれないCD(アニゲ関連)とか

10・貴方の人生においてのベストのTVゲームは?
  消えたプリンセス(ディスクシステム)理不尽さが素敵です。
  信長の野望覇王伝

11・貴方にとって”ちょっと”行ってみたい場所は?
 「デスクリムゾン」のオープニングムービーを撮影した場所

12・最近読んだ、オススメしたい漫画は?
 漫画最近読んでないなぁ・・・ 

13・最近感動したことは?
 友人の結婚式
 
14・最近気になって仕方ないこと
 最近増えてきた白髪の数と、バトンを回してくれた人の趣味(笑)

15・貴方にとって一番のエロゲは?(エロいゲーム限定 純愛不可)
 あんまりやってないので、一応こみっくパーティーにしておきます。

16・貴方の好きな、オススメしたいアニメは?
 ドラえもん・・・かな?

17・今までに「俺ヤヴァいんじゃね」と思ったのはどんなとき?
 仕事中に会社の同僚と家で「桃鉄」で遊んでた事。

18・ごはんに合うおかずを1つだけ選ぶとしたら?
 ごはんですよ(海苔の佃煮)

19・今考えたら危険なことをしたと思うこと
  夜の歌舞伎町の一人歩き

20・過去最大の恐怖は?
  雪の積もった道でのスリップ
  車が2回転ぐらいして、歩道に乗り上げました。(人、車共無傷でした)

21・過去最大の屈辱は?
  高校生のときに、先生に名前を忘れられていた事。

22・最後に質問を1つ増やした後、次に回す方を最大5人書いてください。
気になっている自分の癖は?

バトンはみんなに回ってしまっているみたいなので、ココに置いておきます。
御自由にどうぞ。


こんな奴ですがよろしくお願いします。

沖縄旅行記その3

3日目は市中引き回しされただけなので特に記載はありません。
首里城とおきなわワールド文化王国・玉泉洞へ行きました。
鍾乳洞はとても大きく写真を撮ったのですが、暗くてブレてたので
代わりに入り口のシーサーの写真を貼っておきます。



見学後は昼食食べて空港へ。



帰宅。

その後は御土産もってアポロへ。
アポロで土産を配って(一部は青い音楽祭会場へ輸送)
とりあえず、「肉人」のシールが好評でした。
買った店はこちらです。

なお、お土産についての苦情は受け付けません。(笑)

沖縄旅行記その2

2日目

この日は1日中自由行動なので、レンタカーを借りてドライブ&沖縄美ら海水族館へ行く事になりました。

ホテル出発

土産物買いまくり。
(このときに不味いジュース等を購入)


そして、昼食は沖縄そばを食べる。


味は、マルチャン「赤いきつね」に少し多い目のお湯を入れ
3分ぐらい待ってから豚の角煮を入れた物を想像してください。


下道を2時間弱走って到着。

入場料1800円です。

感想は「見ごたえはあるんですが、日曜日で客大杉&修学旅行生ウザい」
人が少ないときにゆっくり見るべきでした。

でも、イルカショーは見ごたえありました。


水族館に入らなくても無料で見れるとは流石は国営だ。

堪能してホテルに1度帰り、今日はゆいレールで「ゲームインナハ」へ


とりあえず1回は優勝できたので記念撮影


2日目は以上。

沖縄旅行記その1

めんそ~れ。

と言う訳で、沖縄へ行ってまいりました。
せっかくなので簡単な旅行記を書いて見ようと思います。

6月24日
AM9:00
会社集合・出発
一路高松空港へ・・・・・行く予定
ですが
時間に余裕があるので、空港を通り越して有名なうどん屋さんの「山越」にて
釜玉うどんを食べる。(写真撮り忘れました。)
で、沖縄に出発。

那覇空港到着

旧日本海軍指令壕を見学。



見学後出口の自販機にて


んっ!
なぜかドクターペッパーがある。(しかも500ml)


とりあえず購入。自分は紅茶花伝のアップルティー(これは沖縄限定)を購入。

その後はホテルにチェックイン。

そして、その日の夕食はステーキでした。

肉を焼いているところを撮り忘れたので、代わりに「もやし」を写しました。(笑)

夕食後はゲーセンの「ゲームインナハ」にてQMA。



とりあえず1日目は以上。

徳島よ!私は帰ってきた!!

と言うわけで、O・KI・NA・WAより帰ってきました。

旅行記はそのうち書きます。

土産に、沖縄のまずそうなジュース等を買ってきました。
アポロのみんなに配ります。
受取拒否は出来ません。(笑)
しゃれと思って受け取って下さい。

アクセスカウンター

クイズバナー

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
SAT
性別:
男性
趣味:
浅く広く色々と
自己紹介:
徳島の片隅で
普通の生活をしつつ
QMAをメインに
音ゲー等も遊んでいる人



IIDX ID 
4305-7823

QMA4
SAT 天青賢者 ユリ

An×An
アンサー九段

最新コメント

最新トラックバック

ブログ内検索

やわらか戦車

忍者広告

<<前のページ HOME 次のページ>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog